作品紹介その23
私は今は自宅にいます。
病院から外泊許可をもらいましたので。
作品紹介です。

樹の写真です。
この作品も、どうやって撮っているのかは秘密です。
写真を青くするレンズフィルターや、
パソコンは使っていません。
これがフィルムに写っています。
この樹、
私のお気に入りの樹なのです。
私の地元に高台があり、
そこにある樹です。
街が見渡せる場所で、
見守ってくれています。
このブログの一番最初に書いた記事の写真に写っている樹と同じ樹です。
お気に入りなのです。
私はよく一人で、
川原や高台に行って一人静かに景色を見ながら、
いろんな音に耳をすませるのが好きなのです。
なぜこの樹が好きなのか・・・。
ひっそりと見守っているような気がするからです。
私も、このような存在でありたいです。
私が創った作品によって、
見てくださった方がたとえ一瞬でも癒されて純粋な気持ちになってくれるのが、
私の幸せなのです。
作品を発表すること。
それは私が主役のようでもありますが、
見てくださった方も主役なのです。
私はそうして、
多くの方が純粋で素直な気持ちになれるお手伝いができれば、
と思っています。
私は脇役でもいいのです。
もちろん、いい加減な気持ちで芸術をやっているわけではありませんが。
作家がいるだけでは意味がないのです。
見て下さる方がいるからこその作品なのです。
そして作品を通して、
見てくださる方と対話できる。
素晴らしいことだと感じます。
ですから、私にとって作品を見て下さる方々は、
とても大事な存在です。
今は入院中のため、
作品作れませんが、
たまにこうして過去の作品でもいいから紹介していこうと思っています。
新作はもうしばらくお待ちください。
この作品、25歳の時の作品です。
ありがたいことに個展で売れました。
ほかにもこの樹を撮った作品があります。
またいつかお見せするかもしれません。
皆様にはいつも心配おかけして申し訳ありません。
必ずいつか復活します。
いつも応援してくださる皆様、
このブログをご覧頂いている皆様、
いつもいつもありがとうございます。
- 関連記事
-
- 作品紹介その28・精神科医T先生に捧ぐ。 (2015/06/21)
- 作品紹介その27・作品のタイトルについて。 (2015/06/15)
- 作品紹介その26 (2015/05/18)
- 彫刻家・加藤昭男氏。 (2015/05/13)
- 作品紹介その25 (2015/05/10)
- 作品紹介その24・入院生活。 (2015/04/13)
- 桜!2015 (2015/04/04)
- 作品紹介その23 (2015/03/08)
- 作品紹介その22 (2015/02/13)
- 作品紹介その21・お知らせ。 (2015/01/16)
- 遅くなりましたが。 (2015/01/04)
- メリークリスマス!2014 (2014/12/24)
- 表現について。作品紹介その20 (2014/11/06)
- 表現の変化について。 (2014/08/16)
- 作品紹介その19 (2014/08/12)
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://realblueblog.blog.fc2.com/tb.php/51-5c2c6d8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)